SHERPAはPLiBOT株式会社が提供するAMRロボットです。このページでは、SHERPAの機能や特徴、取り扱いメーカーの詳細について紹介します。
タブレット有無 | 記載なし |
---|---|
サイズ | 644 × 606 × 957mm(シングルトレイタイプ) |
最大積載量 | 200kg |
最大速度 | 7km/h |
連続稼働時間 | 10時間 |
充電時間 | 記載なし |
接続方式 | 記載なし |
最小通路幅 | 記載なし |
安全性能 | 記載なし |
SHERPAは360°レーザーセンサー、バルスレンジ技術を搭載しているAMRロボットです。この技術により、人や障害物、輸送物があっても安全に搬送できます。国際規格ISO 3691-4認証を取得しています。
SHERPAには「フォローミー」モードと「自律」モードが搭載されており、これらを組み合わせて動作させることが可能です。作業者は重労働から解放され、単純なタスクを減らして生産性を向上させられます。
SHERPAは簡単に導入可能なAMRロボットです。既存設備やITシステムを変更する必要がありません。シンプルなユーザーインターフェースのため、セットアップや操作も簡単に行えます。
SHERPAは搬送するモノに合わせて選択できる3種類の製品を展開しています。
ロボット同士の協働や同時稼働も可能です。
SHERPAは人との協働が可能なAMRロボットです。安全設計のため、初めて現場にAMRロボットを導入する会社におすすめです。製品は3種類あり、現場に合ったものを導入できます。
AMRロボットは、費用だけでなく導入現場に適した製品を選ぶことが重要です。現場の特徴からロボットを選びたい方は、各シーンに適したAMRロボットの特集も参考にしてみてください。
導入事例の記載は見つかりませんでした。実際に稼働している様子をおさめた動画が公式ホームページに掲載されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
SHERPAはPLiBOT株式会社が扱っているAMRロボットです。PLiBOT株式会社は物流関連ソフトウェアの販売やAMR輸入販売・据付、保守メンテナンス、AMR受託開発インテグレーション、物流DXコンサルティングなどの事業を展開しています。
「人とロボットが協働する持続可能な社会の実現」をミッションとしている会社です。AMRと顧客の建物設備を合わせて一括で管理しています。これにより、コストの最適化や効率的な稼働が実現できます。
「指示だし簡単な小型」「精緻なコントロール」「重量級可搬」
のかゆいところに手が届くおすすめAMRロボット3選
現在AMRロボットの導入を検討している方向けに、もう一歩踏み込み、「小回りの利く小型」「精緻なコントロール」「重量級可搬」のかゆいところに手が届くAMRロボットを紹介します。
狭いスペースで
稼働できる小型機1辺60cmのコンパクトサイズで狭い通路(最小通行幅80cm)でも使用可能。コンパクトでも100kgまでの荷物を運べる。
高精度な制御機能で
組立装置とも連携よし2次元コード誘導も併用でき、組立装置などへの部品供給に必要な正確な位置合わせが可能。(停止精度±5mm、停止角度±0.5度)