人数に頼らない現場づくりを促進「AMRロボット導入計画」 » AMRロボットメーカー一覧 » S-CART(エスカート)

S-CART(エスカート)

作業者の負担を軽減するAMRロボットのS-CART(エスカート)。レーザーセンサで走行エリアの地図を作り、その地図を基に自分の位置を推定して走行することが可能です。

ここではスペックや特徴などについて詳しく紹介するので導入を検討している場合は参考にしてください。

S-CART(エスカート)
引用元:日本電産シンボ株式会社公式HP
(https://www.mekasys.jp/series/detail/id/SNP_0091)

S-CART(エスカート)のスペック表

タブレット有無
サイズ

S-CART-V100 縦630mm×横790mm×高さ200mm
S-CART500 縦700mm×横900mm×高さ300mm
S-CART1000 縦1000mm×横1100mm×高さ300mm

最大積載量 S-CART-V100 100kg(幅420mm × 奥行594mm以下)
S-CART500 500kg(幅600mm × 奥行800mm以下)
S-CART1000 1000kg
最大速度 S-CART-V100 0.5m/s
S-CART500 0.83m/s
S-CART1000 0.5m/s
連続稼働時間 S-CART-V100 8時間
S-CART500 4時間
S-CART1000 4時間
充電時間 手動充電
S-CART-V100 1時間
S-CART500 1時間
S-CART1000 1時間
接続方式 Wi-Fi
最小通路幅 S-CART-V100 1000mm
S-CART500 1100mm
S-CART1000 1600mm
安全性能 ・非常停止ボタン 
・障害物検知センサ(前後)
・バンパーセンサ
・警報装置
・LED表示灯(前方2箇所、後方2箇所)

S-CART(エスカート)の特徴

3種類のラインナップから適するロボットを

S-CART(エスカート)は3種類の製品から選ぶことができます。積載量は最大1000㎏で、自動車部品などの重量物を搬送することも可能。一方100㎏までの積載量で小型サイズもあり、扱う商品によって適するロボットを活用することができます。

充電時間はわずか1時間

S-CART(エスカート)の充電時間はどれもわずか1時間。連続稼働時間は最長8時間と長く、作業中にバッテリー切れになることを防げるでしょう。充電回数が少ないと作業効率が上がり、労働時間の短縮を図ることができます。

現場の負担を減らせるAMRロボットの選び方

人手不足の解消やコスト削減につながるAMRですが、導入する際にはタブレットがあるかどうかが大切なチェックポイントです。タブレット付きのAMRなら、自ら判断し行動することができる高性能な搬送ロボットになります。

タブレット付きのAMRについて詳しく解説しているのでチェックしてみましょう。

積載重量から探せる
タブレット付きAMRロボット4選

S-CART(エスカート)の導入事例

導入事例の記載はありませんでした。

S-CART(エスカート)の代表的な代理店

S-CART(エスカート)の代理店は、日本電産シンポ株式会社です。日本電産シンポ株式会社は減速機を主力製品とし、プレス事業においても幅広く展開しています。

S-CART(エスカート)の基本情報

そのほかの
AMRロボットメーカーを確認

現場に合ったAMRロボットを
検討しよう
積載重量別 タブレット付き
AMRロボット4選

ここでは「タブレット付きAMRロボット」4製品をピックアップ(※1)。アパレルの倉庫などで大活躍な50kg以下の小物を運ぶタイプと飲食系の倉庫などで導入される51kg以上の重量物を運ぶタイプに分けて、各製品の対応範囲をご紹介しています。

低コストでAMRロボットを導入するにはRaaS(ラース)に対応しているメーカー・代理店を選ぶのがカギ。RaaS(ラース)とは、ロボットを購入せず月額定額制のレンタルで利用できるサービスです。費用を抑えて導入したい方は、RaaS対応の有無もチェックしてみてください。

導入時の手間が
かからない
Syrius
(シリウス)
Syrius(シリウス)
引用元:株式会社シーネット IoT ソリューションズ公式HP
(https://www.cnet-technology.com/amr)
積載重量
~50kg
積載重量
50kg~

既存WMSと連携可
通路幅80cm~対応で
レイアウトもシステム
も変更不要
で楽々導入

RaaS対応
あり

代理店公式HPで
Syriusについて
詳しく見る

電話で問い合わせる

搬送可能領域が
広い
ForwardX
(フォーワードエックス)
ForwardX(フォワードエックス)
引用元:フォーワードエックス株式会社公式HP
(https://jp.forwardx.com/)
積載重量
~50kg
積載重量
50kg~

エレベーター
システムと連携して
フロア間移動可
可能性が拡がる

RaaS対応

代理店公式HPで
ForwardXについて
詳しく見る

電話で問い合わせる

工数削減に
強みを持つ
PEER
(ピア)
PEER(ピア)
引用元:関西物流展公式HP
(https://kansai-logix.com/result/2021/exhibitor/detail.php?id=12026)
積載重量
~50kg
積載重量
50kg~

日本初(※2)
RFIDリーダー搭載
商品を自動判別
工数削減

RaaS対応

メーカー公式HPで
PEERについて
詳しく見る

電話で問い合わせる

導入納期・
アフターフォローが
明確な
ラピュタ
PA-AMR
ラピュタPA-AMR
引用元:PRTIMES
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000021229.html)
積載重量
~50kg
積載重量
50kg~

4~5カ月で導入完了後
毎週の定例MTG
現場をフォロー
不安を徹底解消

RaaS対応
あり

メーカー公式HPで
ラピュタPA-AMR
について詳しく見る

電話で問い合わせる

※1 選定条件
BtoB業界における代表的な大型ポータルサイト「イプロス」「インデックスプロ」にて、“タブレット付きAMRロボット”として掲載されていた4製品(2022年2月調査時点)。

※2 2022年4月調査時点。